■タグ「ラーメン」
■12/29 大砲ラーメン天神今泉店

またまた更新をサボってましたw旅行中に食べたラーメンの感想をちゃんと補完します。
という訳で去年の12/29、博多に宿泊した際に、カップ麺にもなってたりしたのもあって是非とも本場の味を食べたくなって天神の大砲ラーメンまで行って参りました。本店は久留米らしいのですが、そっちは流石に行けなかったです。店はかなり繁盛してましたが並ばずにカウンターに座りました。
頼んだのは昔ラーメン630円。豚骨の匂いは中々強かったです。スープはかなり濃厚だけどすっきりとした味わい、揚げた背脂が良い感じでスープと馴染んでアクセントになるので飽きが来ない。麺は細麺ではあるけどまあまあ太さがある感じ、固めがかなり美味しく頂けるんで、進む進む!バラチャーシューと煮卵はスタンダードながらもスープとの相性が良くてまた美味しい。全体としては濃厚ながら飽きの来ないスッキリとしたスープがかなりグッドでした。もうちょい麺にコシあれば良かったかな?
■12/28 天下一品総本店

今回の旅行の二日目に京都を観光したので、行って来ました!天下一品京都本店!京都駅周辺から離れている上に、交通機関の便が中々に悪かったんですけどね。。。店内はお昼時を過ぎたにも関わらず、かなり繁盛しておりました。
京都本店は本来のこってりとあっさりの他に、屋台の味という物がありまして、屋台の味の大盛780円を注文。スープはあっさりとこってりの中間というか、こってりの様なドロっとした感触ではなく、普通のスープって感触で、味はこってり寄り。天下一品のある種の人を選びそうな個性を上手くバランスを取った感じの味と言えば良いのかな?
独自のこってりさを残しつつも、最後まで飽きないでスープまで飲み干せるバランスの良さがナイス!因みに細麺と普通麺が選べるので細麺で注文しましたが、正直普通麺とあまり変わらない太さでした。
しかし流石は総本店、非常に満足のいく物を食べさせて頂きました。
■12/14 らーめん武丸

12/14昼、姉となんとなく宇都宮市御幸本町にある二郎のインスパイア系のらーめん武丸まで行ってきました。栃木二郎は壬生というかなり辺鄙な場所にあるせいか、市内在住の人はこっちに行くみたいで、列に並んでから席に着くまで30分位かかりました。
野菜、アブラ、ニンニクのトッピングが出来るのは二郎と一緒、加えて味の濃い目と薄目も選べる親切さ、店員の対応も二郎系の中では異質の丁寧さです。テーブルには一味とペッパーとカラメ用醤油もサーブされてるのも二郎的な感じ。
頼んだのは豚ラーメン850円、トッピングはアブラマシマシ・ニンニク・味濃い目。ここでは普通とちびの2つしかなく、ちびはてっきり野猿二郎でいうプチかと思ったが、ちびを頼んだ姉曰く普通のラーメン屋の大盛レベルはあったらしい、実際豚ラーメンは麺の量は普通ラーメンと一緒だったらしいが、二郎で言うなら大レベルであった。
味は西東京系二郎に近い乳化スープで僕好み、野菜のキャベツが少なめなのが残念だったが茹で加減はシャキシャキでベスト。麺も武骨な固めの太麺。スープが塩辛めなのは栃木人好みの味にしてるからだろう。インスパイア系の中でもしっかりと二郎の味にかなり近づいてる店でした。栃木二郎とタメを張れるレベルだと思う。壬生まで行くのは遠いっていう栃木人は是非こちらで!
ごちそうさまでした。
■11/13 元町家

11/13、ニコ生での生主仲間であるsentさんとオフった時に昼飯として食べに行きました。高校の頃から好きな店であるのだけれど、こうして改めて感想を書くとなると凄く新鮮。
頼んだのはラーメン中盛750円。横浜家系らしくスープはこってり。醤油と豚のバランスは絶妙で、固めの太麺と愛称は抜群で、スープに浸した海苔もまた美味。チャーシューはかなりトロトロで、甘みがスープとよく馴染んでこちらも美味。刻みネギのクオリティも高く個人的にはかなり満足。調味料とか抜きでそのまま美味しく頂けるスープの完成度の高さとバランスが良いです。味は濃い目でもきつくはなく、最後まで飽きずに食べられるのもベスト、こってりながらもしつこくない。
シンプルで王道の味ながらもかなり美味しく頂けます。東武宇都宮駅から歩いて3分位とアクセスもいいので、宇都宮に立ち寄られた際は是非!
ごちそうさまでした!
■11/7 自家製麺ラーメン一力宇都宮大通り店

11/9夜、東京から宇都宮に帰還した僕は取り合えず夕飯を食べようと宇都宮の市街地を彷徨っていたが、なんとなく美味しそうなラーメン屋を見つけたので入ってみた。因みに昼に中本を食べているんですけどね。
後になって分かったが、栃木で展開しているフランチャイズの店舗らしく(ラーメン花月みたいな感じ)、そのせいか、普通盛から特盛まで同じ680円と中々良いサービスをしていた。
注文したのは旨塩ラーメン特盛680円、写真で見た限りで塩豚骨を想像してしまったが、かなり王道のスタンダードな塩ラーメンでした。
麺がなかなかコシがあって美味しくチャーシューもトロトロ、刻み玉葱も薄味のスープに合って美味。ただ葱のクオリティが低くて残念。だったらもっと刻み玉葱入れてくれ。一生のお願いです。
しっかりと塩の味を利かせたスープは美味しいが、もうちょい味濃い目でも良かったかなっていうのがあった。まあ味濃いの好きな物でして。途中でカウンターに置いてある刻みニンニクで味変えたらかなり美味しくなった。
フランチャイズ店にしては中々のクオリティでした、コスパもまあまあ高いしまた行っても良いかなって感じ。
ごちそうさまでした。