■日常
■飛べない鳥は夢を見る

こういった雑記を書くなんて本当に久しぶり過ぎてアレだけど、何か久々に色々と書きたい事に溢れたから長文になるけどここに記しておこうと思う。mixiやってないし、このブログは音楽ネタばかり書いてるからこうゆう文を書くのも不思議な物だなといつも思ってる。
先ず4月頭から都内に引っ越しました。もうすぐ引っ越して三ヶ月になるんですね。ずっと仕事見つからなくて、6月になってからやっと働き始めて今に至ってます。24になって誰の力も借りないで一人で全てこなすってやり始めたけど、それが思ってたより大変だって実感した。地元にいた時に貯めた金は引越しと仕事見つけるまでの生活で殆ど消えてしまったし、生活が落ち着くまでは色々と我慢しなきゃな事も多い。今の仕事は給料安いから良い所を見つけたら本当に早々と仕事変えたかったりするんだけどね。とにかく今は正社員になりたいです。大学出てからバイトと派遣でしか働いて無かったし、今も現に派遣だし、職歴は残念ながら無いに等しいのですよ。それでもやらなくちゃいけないし、今がふんばる時だって考えながら毎日を必死に生きてます。最近は仕事から帰ると寝てしまう事も多くてブログの更新もあまり出来てないからこういった過疎ブログを読みに来て下さってる方には本当に申し訳ない気持ちで一杯です。最近は本当にアイマスの事ばっかり考えているし、アイマスの曲を聴いて生きる活力を得ている感じです。
それと都内に戻ってきた事によって本当に色々な方と飲みに行ったり、会う機会が増えた。こんな奴を誘ってくれたり、誘いに乗ってくれる人がいるのは本当に有難い事です。自分には切れてしまった関係も多いし、契約解除した事もされた事もある。それでも関係を懲りずに続けてくれる人は大切にしたいし、いずれは何か返せる様にはなりてえなあと思う日々です。思うだけじゃ無くて、それをちゃんと形に出来る様にならないとね。
何か色々とまだ慌しい時期であったりするのだけれど、それでも今は進むしか無いのは分かってるから自分が何をするかですね。仕事も遊びも友人関係もちゃんと自分自身と向き合わないと、辛くても甘ったれてる暇は今の僕には無い。目の前にある光を掴む権利は確かに持っている筈だ。
■視界走った光の放列

基本毎日レビューなり何なりの記事は上げてますけど雑記では本当にお久しぶりです。Twitterでは相変わらずどうでも良い事ばかり呟いてますけどw
何だかんだ2011年もそろそろ終わりそうですけどね、来年の2月には24歳になりますわ。結構本気で泣けてくる感じがします。
今日朝方に自分の好きな声優の白石稔さんが入籍の報告のニュースが入って来て、今野さんの貰い手どうなるんだよ!もう僕が今野さんと結婚するしか無いじゃねえかとか思っていた矢先、夜には大学のサークル時代の友人が入籍し、3月に挙式するから来てくれってご報告が入り何か因果を感じたり感じなかったりします。式には勿論行くつもりですけど、結婚式に出席するの初めてで、ご祝儀とか幾ら包めば良いかとか、服装は普通にスーツで良いのかとか色々考えてしまいます。兎にも角にも結婚おめでとうって気持ちで一杯です。でも大学時代を共に過ごした同い年の友人の結婚は色々と置いていかれる気分になったりもします。今年は身近な方にお子さんが生まれたり、出産予定だったりと色々と目出度い事が重なりますね。自分が結婚するっていうのは今は全く想像が出来ないです。父親になる自分とか本当に想像が出来ない。
そうそう以前書いたライブレポでも書いたけどTHE CREATOR OFの新曲が本当に良い感じです。持ち前のダークなへビィさに緻密な静謐さも加わった感じの楽曲で、これからのTHE CREATOR OFはポストメタルにも接近し、持ち前のグランジ精神を更に進化させている事が伺えます。本当に新譜としてその音が世に出るのが待ち遠しいですし、日本のへビィロックが次の次元に進む重要な作品になるのは間違い無いと思ってます。ハードコアはやはり進化の精神だと僕は勝手に思っていたり。
後は友人がかつて参加していた「根暗」ってバンドの音源を先日聴かせて頂いたのだけれども、それが本当に格好良いし是非とも7インチで出して欲しいと思えるレベルです。ガセネタ辺りの影響を感じるジャパニーズハードコアといった感じなんですけれども、ハードコアの格好良さとセンスを本当に感じさせてくれるバンドです。友人が活動再開を本気で検討しているらしいので凄く楽しみです。
僕個人は今月中に東京の不動産屋に行く予定です。年内には東京に引っ越します。引っ越したら今以上に色々なライブに行けると思いますので、このブログでもライブレポなりを随時更新していこうと思います。そう言えばこのブログも今月で一周年を迎えました。真面目にレビューとか書く様になったのは今年の4月末からですけど、そこからほぼ毎日何かしらの記事を上げてる自分は飽き性の癖にまあまあ頑張っているなって思ったり。まあこれからも気ままに楽しみながらやっていくつもりです。CDを買う時の情報として扱ってくれるならそれは本当に嬉しい限りです。
取り敢えず自分はまだ大人にはなれなさそうです。結婚とか父親になるとか本当に想像が出来ないw
それとBorisのフレアを毎日の様に聴いてますね。間違いなく今年のベストソング。そろそろ年末の年間Bestの事も考えて行くつもり。後は年内にはTokyo Jupiter関係の音源色々入手する予定なのでそちらもレビュー上げていく予定です。
■何者にもなれない僕

何か昨日位から久々にアニメをちゃんと見ていたりしている。この一年でちゃんと見たアニメってけいおん!とまどか☆マギカとイカ娘位で、昔みたいにアニメが全然見れなかったんだけど、少しずつ最近のアニメを消化する元気が出てきた感じです。
取り敢えずゆるゆりと輪るピングドラムは最後まで視聴します。特にピングドラムはかなり面白いですね。演出とかそうゆうのが凄く近未来的なんだけど、舞台は現代の日本の東京メトロ丸ノ内線だったりするんだよねw近未来的なシーンなんて生存戦略!のシーンだけなんだけど、細かい部分のあの感じが良いなあって思っったら、もう僕達の生活が僕達が小さい頃に比べたら全然進化してるんだよね。気付いたら僕もスマートフォン使っていたりするし、なんというか時間の流れが本当に早いなあって感覚です。
もうちょい余裕でたらあの花、戦国乙女、Aチャンネル辺りのアニメも見るつもりです。ここ最近ずっと音楽ばっかり聴いてた感じが凄くする。百合漫画も昔に比べて買わなくなってしまったしなあって思うとちょっと寂しい気分。なんというか早く経済的な余裕を手に入れて、色々と欲しい物は手に入れたいです。
そういやtwitterのアイコンを上の2号の画像に変えた。あのペンギン達がまた可愛いのも良いよね。1号から3号までのぬいぐるみとかあったら全部欲しいなあ。部屋にいたら可愛いし。というか本物のペンギンも見に行きたいなあ。水族館とかもう何年行ってないんだろう。二年近く前に六本木ヒルズの水族館に行ったけど、あれは熱帯魚館だったしなあ・・・大きいアザラシとか見に行きたい!!動物園も最後に行ったのは二年前の多摩動物公園だなあ・・・やっぱ動物って可愛いから好きです。そういや近所に猫カフェがあるんだけど未だに潜入は出来ていなかったり。
そんな事をダラダラと書き連ねてみたけど、相変わらず僕は自分の体調の事と戦っている感じです。まだバイトで週5で往復14km自転車で移動できるだけ全然大丈夫なんだろうけど、逆にちょっと無理してでも体動かしてるからなんとかなってる気もしなくも無かったり。しかも夏の過酷な環境は確実に僕を殺しにかかってるとしか思えない・・・本当に暑いのが駄目な人間なんですよ。今年の夏は本当に乗り切れるか不安で仕方ないです。
まあ根本の問題は睡眠が出来ない事なんですけどね、お酒を飲めばちゃんと寝れるけど、そうじゃないと一日二時間気絶するかの様に眠るだけ、根本の原因が分らないのがまた問題だったりするんですけどね。そろそろ覚悟決め手病院なり行った方が良いのかもしれないです。でもそこまでしたら何か甘えてる感じもしてしまうんですよね。ただの夏バテだったら良いんですけど。
たまにはtwitterとかじゃなくて、こうやって少し長めの文で自分の思考した事を記録として残すのって実は結構大切な事なんじゃないかって思っったりしました。
■切って、捨てて、拾って、貼って

何か気が付いたらもう七月になってしまっていました。日常の事はtwitterに書いているからこっちは極力音楽関係の事しか書かないつもりではいたんだけれど、たまには色々と思った事。
6月から職場が変わって、女の人に囲まれながらわたわたしていたんですけど、6月の末に本当に久しぶりに東京に行きました。本当に久しぶりに会う人が多かった。
先ず渋谷で某方と色々お話をさせて頂いたりしました。自分よりも20近く年上の人なんだけれど(しかもここでは言えないけど色々と凄い人だし・・・)僕みたいな若造の話を親身になって聞いて下さって本当に嬉しかった。何かイギリスに一年位留学しちゃいなよって言われたけどw会うのはまだ二回目だったんだけれども、本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
あと何人か自分の大切な親友にも会えて良かった。一年振りに会った中学時代からのツレは一年振りでも全くそんな感じはしなかったし、サイゼで男子高校生レベルの会話するのは凄く楽しかった。あと西荻窪で先輩が新しく参加したバンドの企画に行ったんですけど、それも本当にナイスアクトで良い夜を過ごさせて頂きました。その方にもいずれ色々とお返しできたらなと。
あとニコ生繋がりで仲良くなった奴とも四ヶ月振りに会えて、そいつの大学に侵入したりして、喫煙所でiPhoneで配信したりとかして、公園で煙草吸いながら色々と駄弁ったりして、ネットで知り合った人間だけど何かもうそんな感じは僕の方は全くしないし、別れ際に奴が言った「どうせまた会うでしょw」の言葉は何か凄く嬉しく思ったりもしました。
あとは西荻でのライブの後に、恐らく大学時代一番仲良かったんじゃねえかっていうツレにも久々に会った。そいつ喫煙者になっててびっくりしたけど、モスで駄弁って、西荻から吉祥寺まで男二人で歩いてって何か学生時代と変わらないなと思った。あと僅かな時間だけど僕が兄だと勝手に思ってる尊敬する人に会えたのも嬉しかったよ。二日酔いで中本はきつかったけど・・・吉祥寺で仕事前の忙しい時間にも関わらず会ってくれた後輩にも凄く感謝したい。
それと3年振りに大事な姉みたいな妹みたいな親友にも会った。3年前に比べて凄く美人さんになっててびっくりしたよ。知り合った当時は僕は18であちらは19だったのに、今や僕は23であちらは24って時間過ぎるの本当に早い!でもお互いの隙間をまた埋める事が出来たのは凄く嬉しかった。初めて会った日も雨で、その日も雨でって何か妙な因果を感じたりもした。本当に会えて良かったよありがとう。
去年の春から失っていた物を僕は今少しずつ埋めている感覚になっていて、あの当時に比べたら頭は全然クリアにはなったと思うし、それがあったからこそ新たに出会う事が出来た人がいるのも事実で、因果とかそうゆう類の物ってやっぱり少なからず存在しているんだなって思った。
でも本当に大切な感情はやっぱあんまり言葉にしない方が良いのかもしれないなって思ったりもするけど。心の奥にある物は自分だけの物だから大切にしまっておきたくもなるんですよ。
それとmixiを退会してしまいました。今の所は再登録の予定は全然無いです。もしこれで繋がりが完全に無くなってしまう人がいたら悲しいけど、でもそれって本当に蜘蛛の糸みたいに今にも切れてしまいそうな関係でしかないんだよね。昔から誰かに嫌われるのが怖くて、必要以上に人に圧迫されながら笑うことを覚えたけど。結局はもたなかったのかもしれない。今は新しい出会いや良い関係は欲しいけど、数だけなんて無いに等しいからいりません。友達とか仲間って少数精鋭で良いと思うし、付き合った長さとかだけで人間関係の深さを語るの程、馬鹿馬鹿しいものは無いと思ったりもする。
取り敢えずは夏が終わるまでに引越しがしたいです。今回東京に行って改めて東京に戻りたいと思いました。マジで誰か東京での仕事紹介してくれねえかなあって思ったりしてますw
あとこんな長文で日記書いたの凄く久しぶりな気がする!!
■旅行行ってきます。
関西・九州・名古屋に行きます。
ちょっと今月はブログの更新をサボってしまいましたが、旅行終わりましたらこちらに旅日記を書きます。
取り敢えずCDレビューも引き続き来年もしてきますが、また色々と幅を広げて行く次第です。
今年は自分が敬愛してる、ゆら帝・ISIS・nemoが解散してしまったのが非常に残念でした。
また日常的にもかなり大きな変化が多かったです(来年も続くのは確定)
あとニコ生にどっぷりでした、ニコ生での生主仲間の皆さん、リスナーの皆さん本当にありがとうございます!
一先ず今日の夜の配信で今年の配信は一先ず終了ですが、旅行から帰宅したらまたいつも通り配信してると思います。
最後にこのブログを開設する切欠になったTakuya ITO)))氏に勝手ながら心からのリスペクトを。
少し早いですが、皆さん、よりお年を!