fc2ブログ
■INFANTICIDE SS

■Existentialism/INFANTICIDE SS

1006923225.jpg



 2015年に突如として登場したINFANTICIDE SSの1st音源。
 全てが謎に包まれており、何故か東京都町田市のアーティストである事だけが判明しているが、それ以外は全てが闇に飲まれいる。ググってみても出てくるのはリリース元のSATAN'S DOJO RECORDINGSのサイトと盤を販売しているdisk unionしかヒットしない。
 ブラックメタル並の神秘性を持っており、最早バンドなのかユニットなのかソロワークなのかも完全に不明。音源を聴く限り、ドラムは恐らくビートマシンを使っているから誰かのソロワークなんじゃないかと勝手に踏んでいる。



 よって今作に関しては本当に音についてしか書く事が出来ないけど、これが本当に素晴らしい複合型拷問サウンドとなっているのだ。アルバムタイトルは「実存主義」という意味になっており、人間の精神的ダークネスを暴く物になっているが、インダストリアル、スラッジ、ブラッケンド、デスメタルの持つ一番ドス黒くて恐怖を覚える音が組み合わさった煉獄。
 感情を失ったかの如く無慈悲に鈍器で殴りつけるビートと気が狂いそうなギターリフの反復の応酬。地の底の底から響き渡るグロウル。終わり無く痛めつける陰慘極まりないトーチャーサウンドだ。
 GODFLESH辺りのインダストリアルやCorruptedやSu19b辺りのバンドとリンクしつつも、オールドスクールデスメタル辺りの空気感もあり、ただドス黒く重いだけじゃ無く、確かな渋さもある。
 第1曲「Existentialism」は見事なまでの反復リフとビートが責め苛む地獄案件。かと思えば第2曲「Psychological Effects Of Violence」ではリフに神秘性を感じるメロディが存在し、ラストの唐突に入り込むクリーントーンのアルペジオが輪郭を失い、リバーブかかりまくったグロウルで締めくくられるおぞましさ。
 第3曲「God Is Necessary For Mind Of A Schizophrenia Person」は更にメロディを想起させる楽曲になっているけど、音が潰れ切っているローファイさが癒しを与えてくれる訳が無く、黒鉛の音に体も心も侵食されていくだろう。
 極めつけの最終曲「Plateau Dirty With Blood」は死以上の恐怖を余裕で与える美しき悪夢。不協和音のクリーントーンから始まり、轟音化したリフとフューネラルなクリーンの対比を繰り返した末に、ラスト2分は鐘の音色にファズをかけた様な音だけが繰り返される…ご冥福をお祈りしますといった所だ。



 この世のあらゆる漆黒音楽を飲み込んだトーチャーサウンドはこの手の音楽の中でも最高水準の完成度を誇っており、陰鬱さを追求した末の痛みを無慈悲に与える葬式案件。GODFLESH、PITCH SHIFTER、Corrupted、Su19b、SUNN O)))辺りが好きな人には是非とも聴いて欲しい。心身共に南無阿弥陀仏。



スポンサーサイト



プロフィール

AKSK

Author:AKSK
メジャーの物からマニアックな物まで良い音楽を幅広く紹介してこうと思ってますが、ハードコアとかが多目だったりします。他にもコラム書いたりもしています。

タグ別記事表示

日本 ライブレポ 激情系ハードコア アメリカ スラッジ ポストメタル ポストロック ポストハードコア カオティックハードコア ドゥーム エモ イギリス サイケ オルタナティブロック フランス アンビエント ストーナー ネオクラスト ドイツ ドローン ギターロック シューゲイザー ハードコア グラインドコア ロック プログレ インタビュー ポストブラックメタル ポストパンク マスロック デスメタル カナダ スウェーデン ブラックメタル スラッシュメタル モダンへビィネス ギターポップ エクスペリメンタル イタリア ジャンクロック エレクトロニカ インダストリアル ベルギー フューネラルドゥーム グランジ オーストラリア 年間BEST ノルウェー ジェント アコースティック パワーヴァイオレンス スペイン フォーク ミニマル ニューウェイブ ポップス ラーメン プログレッシブメタル ブラッケンドハードコア モダンヘビィネス ゴシックメタル ロシア ファストコア ノイズ ニュースクールハードコア メタルコア ハードロック フィンランド アブストラクト トリップホップ ゴシックドゥーム 駄盤珍盤紹介 自殺系ブラックメタル ヒップホップ オランダ ポジパン ダブ クラウトロック パンク ノイズコア ノーウェイブ シンガポール ダブステップ ゴシック ラトビア ミクスチャー デンマーク メキシコ ドラムンベース テクノ アシッドフォーク インディーロック ヴィジュアル系 メタル スイス チェコ ヘビィネス ブルデス ウィッチハウス メロディックパンク オルタナティブ アイルランド ポーランド ジャズ フリージャズ アイスランド シンフォニックブラック カントリー USハードコア スコットランド トルコ ギリシャ イラン ポルトガル モダンクラシカル 韓国 ボイスCD トラッドフォーク ファンク クラストコア スクリーモ 年間ベスト ニューウェイヴ レゲエ ヘビィロック プリミティブブラック ハンガリー 台湾 ソフトロック 声優 ドリームポップ ガレージ 

カテゴリー

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

カウンター