fc2ブログ

■Neutralize/Su19b

DREZQGbUQAAnY3j.jpg



神奈川発世紀末行きブラッケンドパワーヴァイオレンスことSu19bの約3年振りのリリースとなる2ndアルバム。
今作はデスメタル/グラインドコアの国内名門レーベルことOBLITERATION RECORDSからのリリース。
Su19bは2017年に結成20周年を迎え、今作はそのタイミングでリリースされた記念碑的な作品でもあるが、前作1stから更に極限化された世紀末を描く一枚に仕上がっている。



Su19bが提示するブラッケンドはジャンルとしてのブラッケンドとは全く違う位置にあると僕は思う。
ブラックメタルに接近する事によるブラッケンドではなく、エクストリームミュージックの悪意の原液をごちゃ混ぜにして世紀末というフィルターでろ過した結果としてのブラッケンドだ。
ツインギターは激重なだけでなく、ひたすら黒いノイズをぶちまけ、グラインドとドゥームを行き来する極端な速遅の落差の暴力性。それらが必然的に存在する。

パワーヴァイオレンスという観点から見ても現行の時流になっているパワーヴァイオレンスとは全く違う場所に存在しており、デスドゥームなどの影響も強い。
更に今作ではDビートとブラストビートの使い分けも巧みで、激走パートの破壊力はこれまで以上だ。ドゥームパートの荒廃的な世界観がパワーアップしている点も見逃せない。

ロウな音質の中でシャープに突き刺すビートがフックを生み、弦楽器隊がドロドロに混ざり合って漆黒の塊となり、そこにリヴァーブが強くかかったボーカルが悪夢の先を描く。
単に極限で暴力的なサウンドで終わらず、Su19bが1stで提示した世紀末の無は死滅型芸術と呼んで良いだろう。
今作ではBATHORYのカヴァーも収録されているが、そちらも原曲を完全に破壊した一面の黒景色となっているので必聴。



漫画家・望月峯太郎の名作に「ドラゴンヘッド」という作品がある。
90年代に連載され、世紀末の混沌と不穏の時代に、未曾有の大災害により破滅した世界を描いた作品であるが、徹底的に書き込まれた崩壊の情景、殆どのページが黒で埋め尽くされ、リアルタイムで読んでいた少年時代に恐怖と絶望を覚えた。

Su19b側が「ドラゴンヘッド」を意識しているかどうかは知らないが、彼等の音はまるで「ドラゴンヘッド」の終わりなき黒の世界とリンクすると個人的に思う。
世紀末を終えて20年近くが経過しようとしている現在だが、Su19bの描く破滅の世界は時に美しさすら感じさせる危険極まりない物だ。



スポンサーサイト



■コメント

■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

プロフィール

AKSK

Author:AKSK
メジャーの物からマニアックな物まで良い音楽を幅広く紹介してこうと思ってますが、ハードコアとかが多目だったりします。他にもコラム書いたりもしています。

タグ別記事表示

日本 ライブレポ 激情系ハードコア アメリカ スラッジ ポストメタル ポストロック ポストハードコア カオティックハードコア ドゥーム エモ イギリス サイケ オルタナティブロック フランス アンビエント ストーナー ネオクラスト ドイツ ドローン ギターロック シューゲイザー ハードコア グラインドコア ロック プログレ インタビュー ポストブラックメタル ポストパンク マスロック デスメタル カナダ スウェーデン ブラックメタル スラッシュメタル モダンへビィネス ギターポップ エクスペリメンタル イタリア ジャンクロック エレクトロニカ インダストリアル ベルギー フューネラルドゥーム グランジ オーストラリア 年間BEST ノルウェー ジェント アコースティック パワーヴァイオレンス スペイン フォーク ミニマル ニューウェイブ ポップス ラーメン プログレッシブメタル ブラッケンドハードコア モダンヘビィネス ゴシックメタル ロシア ファストコア ノイズ ニュースクールハードコア メタルコア ハードロック フィンランド アブストラクト トリップホップ ゴシックドゥーム 駄盤珍盤紹介 自殺系ブラックメタル ヒップホップ オランダ ポジパン ダブ クラウトロック パンク ノイズコア ノーウェイブ シンガポール ダブステップ ゴシック ラトビア ミクスチャー デンマーク メキシコ ドラムンベース テクノ アシッドフォーク インディーロック ヴィジュアル系 メタル スイス チェコ ヘビィネス ブルデス ウィッチハウス メロディックパンク オルタナティブ アイルランド ポーランド ジャズ フリージャズ アイスランド シンフォニックブラック カントリー USハードコア スコットランド トルコ ギリシャ イラン ポルトガル モダンクラシカル 韓国 ボイスCD トラッドフォーク ファンク クラストコア スクリーモ 年間ベスト ニューウェイヴ レゲエ ヘビィロック プリミティブブラック ハンガリー 台湾 ソフトロック 声優 ドリームポップ ガレージ 

カテゴリー

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

カウンター